くりっく365に新たな通貨ペアが3種類追加(NZドル円&カナダ円&スイス円)
くりっく365(公設為替証拠金取引所)に新通貨ペア追加
10月24日くりっく365に新たな3種類の通貨ペアが加わりました。現在利用可能な通貨は以下の通りです。
■米ドル/円■ユーロ/円■ポンド/円■豪ドル/円■スイス/円■加ドル/円■NZドル/円
前回はくりっく365の有利な税制について書きましたが、
今日は敢えて、デメリットについて書いてみます。
くりっく365のデメリット
●レバレッジが最大20倍
レバレッジが低いから安全と言う間違ったアピールによって作られたルール
参加業者によって微妙に違う
※IFD注文の場合2倍の資金が拘束される
●クロス円以外ない
ユーロドルぐらい入れてもいいじゃない?
●手数料がかかる
取引所が105円程業者から取っているので手数料無料になる事はない。
●朝方1時間程、取引できない時間帯がある。
その時間で大きく動いたら・・・
●取引システムが使いづらい
せめて外為どっとコムレベルのツールにして下さい(><)
くりっく365のメリット
●安全性
業者リスクはない。最悪、業者が潰れても大丈夫。
証拠金は全て取引所に引き渡すシステム
入金確認後4時間~で預託する決まりになっている。
http://www.click365.jp/click365/index03.shtml
東京金融先物取引所による証拠金の分別管理
東京金融先物取引所はほとんど国が保証しているようなもの。
●税制の優遇
前回の記事を参照
手数料激安キャンペーン中の業者
スターアセット証券【くりっく365】
三貴商事
スターアセットは使ってみましたがサポートと言うか会社の体制に疑問を持ちました。
入や萬成証券は老舗らしく丁寧で親しみもあり安心です。
三貴商事
今後も業者の中で手数料最安をリードしていくと思います。

ポンド円のスプレッドが5になった時を狙ってみました。
聞く所によると数秒ですが0になった事もあるようです(未確認)
ポンド円や豪ドル円などスプレッドの大きいペアであれば使い道の幅が広がりそうです。
スワップもかなり高いです。
◎スワップ派の為の取引会社選び★無料メールアラートの使い方
Comments
今週からFX1開催してますが、羊飼いさんは参加してますか?
Posted by: ポンスイロンガー | 2005年10月25日 20:53
そうそう、それも記事にしようと思ってたんですが忘れてました。
「FX1」は参加していますが忙しくて取引していません。
今から探してみますね
Posted by: 羊飼い | 2005年10月25日 21:10
FX1はzerojackで登録しているみたいです。
ライバル設定?とかあるんですよね?
Posted by: 羊飼い | 2005年10月25日 21:32
こんばんは~
くりっくは色々問題?が多い??
あっ。。
そろそろ撤退します。。
お年物は今日はないな・・
Posted by: napico | 2005年10月25日 21:56
デメリットにIFDで2倍の資金拘束をお願いします(笑
Posted by: ポンスイロンガー | 2005年10月25日 22:48
知りませんでした。
レバレッジのところに追加しました。
ありがとうございます。
Posted by: 羊飼い | 2005年10月25日 23:21
発注時にストップ、リミット入れる人は実質10倍までのレバレッジですね。
通貨追加時に改善を期待したのですが、変わらなかったようです。
Posted by: ポンスイロンガー | 2005年10月25日 23:48
ドルスイスやばー!!泣
FX1もやべー6400位くらいです。
ドルスイスL
キューイL
FULLレバです。
2日目にして早くも400万われそう・・・
恥ずかしくて記事にできません!
よし・・FULLレバの悪い例としとして紹介しよう。羊さんの調子はどうですか?
Posted by: 七転び八起き | 2005年10月26日 00:25
こんばんは。
またまた、深夜に失礼いたします。
羊飼いさま。
わたしはスプレッドが、0の時も見たことがありますが、スプレッドが-と言えば、いいのでしょうか、そのまま、売り買いしたら、儲かるというのも、見たことがあります。
後、証拠金が100%を割ると、追証するか、さもなければ、反対売買しますというメールがすぐにきました。
あまりの早さにびっくりです。
Posted by: メイ | 2005年10月26日 01:24
え?
マイナスですか?
凄い!
みて見たいな~
Posted by: 羊飼い | 2005年10月26日 22:43