スワップ金利比較★2月21日最新版→FXCMジャパンも追加全10社に
前回は2月6日にやりました。
確認の意味もこめて2週間に1回やっていますスワップ金利比較。
今回はFXCMジャパンを追加!全10社の比較になりました。
NZドルとポンドのスワップ金利が各社下がってしまいました。
AFT-FXとFXオンラインはサイトで毎日スワップを更新しないので別記の日付のものになります。
ドル円のスワップが当たり前のように140円台です。3月、5月と利上げをすれば・・・
あなたも私も、スワッポウマー><;生活?
2/21更新最新版 スワップ金利表 |
ドル円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | ユーロドル | 手数料 |
◎外為どっとコム | 147 | 250 | 126 | 153 | 83 | 10 |
◎セントラル短資 | 147 | 249 | 127 | 154 | 76 | 5 |
◎三菱商事フューチャーズ![]() |
146 | 248 | 129 | 153 | なし | 8 |
◎ |
137 | 238 | 120 | 150 | 75 | 5 |
◎くりっく365 | 145 | 247 | 129 | 154 | なし | 2 |
◎FX-naviオンライントレード |
145 | 245 | 130 | 155 | 83 | 1 |
◎FXA証券 | 138 | 234 | 120 | 150 | 81 | 0 |
◎AFT-FXダイレクトトレード (※2/6) |
136 | 240 | 120 | 158 | 83 | 0 |
◎ (※2/8) |
143 | 250 | 125 | 160 | 83 | 0 |
◎FXCMジャパン |
144 | 245 | 128 | 160 | 81 | 0 |
Comments
くだらない質問ですが
応援サイトは一日複数回押しても
無駄ですか?
Posted by: ふらっしゅ | 2006年02月21日 17:46
こんにちは
結論を言えば複数回押しても同じです。
IPが同じものをはじくようです。
ちなみにサイトごとに違うので
http://7890.blog4.fc2.com/
のブログの投票はカウントすると思います。
ただ、ランキングに力を入れているのはこのブログだけです。3つもブログを運営していますが、私なりの実験をそれぞれでしています。
お気持ちをありがたく頂いておきます(涙)うれしいっす。
最近、七転びさんがランキングに見切りを付けました。あっさりと切れるところがさすがだなぁと感心しております。このブログは続けれるだけ続けようと思います。
Posted by: 羊飼いFX | 2006年02月21日 18:08
個人的なことで申し訳ないのですが、cmsがバージョンアップしたあと繋がらないのですが、羊飼い様はどうですか?
Posted by: ぶち | 2006年02月21日 19:49
>>ぶちさん
当方何の問題もありません。
そういう場合は再インストールかな?
Posted by: 羊飼いFX | 2006年02月21日 20:28
スワップが下がったのは通貨の1万通貨あたりの価値が下がったからということで合ってますか?
Posted by: 名無しさん | 2006年02月22日 03:25
多分そうだと思いますが、2週間前とあまりレートが変わらないのにスワップが20円も下がっているので言及は避けました。
Posted by: 羊飼いFX | 2006年02月22日 09:10