« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月28日

●便利な【トレール注文(トレーリングストップ)採用業者】一覧

トレール注文とは?
逆指値注文に値幅指定機能を付けた注文方法。
レートが動くと常に一定の値幅で逆指値注文が自動修正してついていってくれます。

ドル円を110円で買って100pips下(この時点では109円)にトレール機能付き逆指値を入れたとします。111円に上昇すると逆指値は110円になり、112.5円になると逆指値は111.5円になります。
一度上がった逆指値は下がりません。
逆にレートが下がりだすと、この逆指値は動かずに高値から100pips下で逆指値が実行される事になります。
つまり、
設定した時点からの最高値からどれだけの値幅で利益確定or損切りが実行できるか指定できる注文なのです(ショートから入ると逆になります)。相場に張り付かずとも、リスクを軽減しつつ、最大限の利益も狙っていける注文方法と言えるでしょう。

実は、羊飼いはこの注文方法を知りませんでした(><;
コメント欄で「この注文方法はごく一部の業者でしか利用できないのですが、他に知りませんか?」と聞かれたのがきっかけで知り、調べ始めました。JAVAバージョンのみですがGAIN系のシステムを採用している業者にも同様の注文方法があることが分かりました。
現在確認できるのは、この3つのシステムを採用している業者のみです。6つになりました。他にご存知の方がいれば教えてくださいませ。(情報を頂き次第、追加します)
一度リアルで実行しましたが、非常に便利な注文方法ですの、参考にしてください。

トレール注文(トレイルストップ注文)採用業者一覧
システム 取引会社 手数料
SAXO系 FX-navi オンライントレード 1
GFT系 オリックス証券 3
ドラゴンFX24 2.5
MJ(エムジェイ) 0
AFT-FXダイレクトトレード 0
サザインベストメント 0
その他複数
FXCM系 FXCMジャパン 0
為替マーケット 2
その他複数
GAIN系
(JAVA版のシステムのみ可能です)
Forex.com(FXWIZ経由) 0
フォーチュンキャピタル 0
アリーナFX 1
VT系
(トレーディングシステムを追加する事によって可能。接続し続ける事が必要です。)
FXA証券 0
CMSジャパン 0
ActForex系 Phillip Financial KK 2

●2月28日(火曜)★指標多し。GDP改定値やシカゴ景気指数、中古住宅販売件数に注目が集まる。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.184、ドル円116.1で終了。
NY原油は、 61.00(-1.91)で終了。
ダウは+35ドル、ナスは+20ドルで終了。

今日は、2月最終日、月末。 今日、明日と米重要指標が目白押し。

続きを読む "2月28日(火曜)★指標多し。GDP改定値やシカゴ景気指数、中古住宅販売件数に注目が集まる。"
2006年02月27日

●GDPについて

▼人気セミナーは直ぐに満員御礼!早い者勝ちの「外為どっとコム」 主催セミナー
GDPについて調べてみました。
GDPとは?
Gross Domestic Productを略したもの。日本語では国内総生産。
国内で生産された商品やサービスの総額のこと。

GDPの発表時期

速報値 改定値 確定値
第1四半期 4月 5月 6月
第2四半期 7月 8月 9月
第3四半期 10月 11月 12月
第4四半期 1月 2月 3月

第4四半期のGDPは1月に速報値、2月に改定値、3月に確定値と3回発表される。速報値があるから改定値や確定値は軽視されるかと言えばそうでもない。GDPは構成様相が多岐にわたりそれが一度に発表され、数値も実際に修正される事が多い為、ほぼ確実に相場を動かす要因となる。

実質GDPと名目GDPの違い
実質GDPは物価変動を考慮し算出したもの。
名目GDPは市場価格だけで算出したもの。

GDPデフレーター
実質GDPを算出する物価指数。物価上昇でプラス、物価下落でマイナスとなる。
実質GDP=名目GDP÷GDPデフレーター
逆に言えば
GDPデフレーター=名目GDP÷実質GDP
消費者物価指数が個人消費のみを対象にしているのに比べ、GDPデフレーターは、より広い経済全般の物価を示している。

直近発表時点での為替相場の動き
1月27日、第4四半期、速報値、マイナスサプライズ、ドル売り、その後行って来い相場
12月21日、第3四半期、確定値、多少上方修正、ドル買い、

この指標は、発表直後は多少動くが、大きな相場の流れを作るまでは行かない事が多いように思う。

●2月27日(月曜)★米指標は新築住宅販売のみ。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.186、ドル円116.8で終了。
NY原油は、62.91(+2.37)で終了。
ダウは-7ドル、ナスは+7ドルで終了。

今日は月曜日。
指標は、新築住宅販売のみ。
明日に米第4四半期GDP改定値を控える。

続きを読む "2月27日(月曜)★米指標は新築住宅販売のみ。"
2006年02月26日

●2月第5週~3月第1週の為替相場重要指標

デイトレ完全無料化決定!8秒固定レートで重要指標をロックオン( ゚Д゚) y -=≡卍
為替相場で資産運用-三井物産フューチャーズ

月末、月初と言うこともあり重要指標は多い。
ただ、2月は日数が少ない為か?一番の注目指標である【雇用統計】が来週へ持ち越しになっている。
今週一番注目されるであろう【第4四半期GDP】は改定値だが相場を動かす要因になるだろう。(GDPについては明日の夕方記事で詳しく説明する予定)

流れとしては
火曜日、水曜日の【米指標(GDP、シカゴ、中古住宅、個人消費支出&PCEコアデフレータ、ISM製造業)】
木曜日の【ECB政策金利発表及びトリシェECB総裁が記者会見(利上げの予定があるとか)】
金曜日の【日本の消費者物価指数(金融量的緩和解除問題で)】
穴として金曜日のファーガソンFRB副議長の講演。

詳細はその日の朝に出すものを見てください。

2月第5週-3月第1週★アメリカ今週の重要指標
イナバウアーやってみたい
><ノ外為Ranking
アメリカ以外の重要項目
27 特になし
28 日★鉱工業生産
独★失業率
欧★消費者物価指数(1月)
英★消費者信頼感
01 英★消費者信用残高
欧★失業率/消費者物価指数(2月)
02 欧★生産者物価指数
ECB政策金利発表
03 日★消費者物価指数
英★貿易収支
欧★GDP/小売売上高
27月 2400 新築住宅販売
28火 2230 第4四半期米GDP改定値
↑GDPデフレーター改定値
↑コアPCE価格指数改定値
2400 消費者信頼感指数
シカゴ購買部協会景気指数
中古住宅販売件数
01水 2230 個人所得
個人消費支出
↑PCEコアデフレータ
2400 建設支出
ISM製造業景気指数
02木 2230 新規失業保険申請件数
03金 2345 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
2400 ISM非製造業景気指数
重要人物発言予定
27 特になし
28 ガイトナーNY連銀総裁、講演
モスコウ米シカゴ地区連銀総裁、講演
01 コーンFRB理事、上院委員会、証言
02 トリシェECB総裁が記者会見
オルソンFRB理事が講演
03 ファーガソンFRB副議長、講演

羊飼いのポジ&方針
ドル円は触らないぞ!と、ここに決意を述べておきたい。
ユーロドル来るか?下抜け?材料が多すぎてどれを触れても火傷しそう(><)
スイスが激安でポンスイもユロスイも。。。取りあえずユーロドルで。
ご利用は計画的に・・・外為サイトで

信託保全業者一覧--口座開設キャンペーン一覧--スワップ金利比較--手数料無料デモトレード

2006年02月25日

●金融量的緩和解除に向けての予定

金融量的緩和解除に重要視される指標は消費者物価指数
【生鮮食品を除く消費者物価指数の前年比上昇率が安定的にゼロ%以上になったかどうかの判断】が量的緩和解除決定に大きな影響を及ぼすと言う。
と、いうわけで過去半年分を出してみた。
2006年1月分は3月3日8時30分に発表される。

消費者物価指数
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
-0.2% -0.2% -0.1% -0.1% 0.0% +0.1% +0.1%

ご覧の通り既に3ヶ月連続でゼロ%以上を記録。問題は【安定的に】なったかどうか判断される時点。結局は日銀が決めちゃうと言う事。
で、その日銀はいつ決めるかと言えば、日銀政策決定会合
これの日程も出してみました。

会合開催 金融経済月報公表
3月 3月8日(水)・9日(木) 3月9日(木)
4月 4月10日(月)・11日(火)
4月28日(金)
4月11日(火)
----
5月 5月18日(木)・19日(金) 5月19日(金)
6月 6月14日(水)・15日(木) 6月15日(木)

つまり、以上のことから、流れを考えると、
3月3日■消費者物価指数
3月9日■日銀政策決定会合の基本的見解発表
となる。
福井日銀総裁が24日の衆院財務金融委員会で、【消費者物価指数(除く生鮮食品・CPI)の前年比はより鮮明なプラスになっていくとの見通し】と発言。3月3日に消費者物価指数が本当に良ければ、3月9日の発表はより注目度が増すと思われる。

消極的な考えかもしれないけれど、取りあえず円がらみは新たにポジションを取るのは控えるべきと考えます。多くの銀行や証券会社のレポートでは【春とか4月の会合で】と予想されているようです。実際にされるかどうかではなく、それを材料に相場が動きや易いかどうかで考えれば、明らかに今は動きやすいと考えます。


続きを読む "金融量的緩和解除に向けての予定"
2006年02月24日

●くりっく365業者比較を更新■コスモ証券も追加

くりっく365業者比較ページを更新
●コスモ証券を追加
●4社を1つの表にすることにより見易さUP
●実質レバレッジをアラート値算出に変更
●アラート発動の例を追加
詳しくはこちらをご覧下さい

手数料は

三貴商事【INV@ST】 片道200円(デイトレ決済時無料)
スターアセット証券 片道210円(デイトレ決済時無料)
コスモ証券 片道365円(デイトレ決済時無料)
入や萬成証券 片道420円(デイトレ決済時無料)

●2月24日の為替相場★週末金曜日&ゴトウ日。耐久財受注高に注目。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.191、ドル円117.0で終了。
NY原油は、60.54(-0.47)で終了。
ダウは-67ドル、ナスは-3ドルで終了。

今日は週末金曜日&5・10日(25日が土曜日の為。ゴトウ日メルマガ発行予定
今日は米耐久財受注高が発表される。
設備投資の先行指標。GDPの構成要素でもある。
変動の大きい輸送機器を除いた部分が重要視される。
メモ■意外と相場を動かす指標。過去2ヶ月は発表後ドル高方向へ動いた。

日本の金融量的緩和解除が話題になり円高になっている。この問題の焦点は来週金曜日3月3日8時30分全国消費者物価指数発表に集まる。
週末と言う事もありポジション調整などにも気をつけたいところ。

2/24金曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1600 独★輸入物価指数
1830 英★GDP/個人消費/他
2230 米★耐久財受注高 S -1.0 1.8
↑(輸送機器除く) 1.7
重要人物の発言予定 いい投資が出来ますように
><ノです
2700 プール米セントルイス地区連銀総裁が講演
2630

バーナンキFRB議長、講演、中央銀行の変化

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針
ノーポジ。
羊飼い家の教訓。ドル円の下落は最低3日待て。ゴトウ日ではリアル売買します。
ポンスイがそろそろ上限レベル。順番でいうと、そろそろポンドは弱くなる可能性が高いのでは?現在円高なのでポン円も美味しくなる可能性があり、注目。202円辺りから検討開始&200円割れは頂きたい。

2006年02月23日

●為替相場■要人発言リンク集[更新]

為替をはじめ、相場の動向に欠かせない要人発言
サプライズのある発言後は直ぐに相場が動いてしまって、個人には対応できないが、一覧になっているものを読み直すことにより、大きな流れが読めるはず!
そんな要人発言をまとめてあるサイトを紹介。

要人発言に関するリンク
提供元 要人発言に関するページ
マネーパートナーズ ピックアップニュース
FXプライム 相場を動かす一言
DRAGON FX 24 行事&ニュース・要人発言
ForexInformer ニュース/要人発言
メイタン・トラディション 要人発言スケジュール
速報
ひまわり証券株式会社 マーケットニュース

ご利用は計画的に・・・外為サイトで

信託保全業者一覧--口座開設キャンペーン一覧--スワップ金利比較--手数料無料デモトレード

●2月23日(木曜)の為替相場★指標は小粒。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.191、ドル円118.4で終了。
NY原油は、61.01(-1.73)で終了。
ダウは+68ドル、ナスは+20ドルで終了。

指標は小粒。
引退するらしいファーガソンFRB副議長の講演が23時半から。内容は【国際化~】であり、あまり関係はなさそう。26時半からのサントメロの講演は【経済関連】
5年債入札もある。

2/23木曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1800 独★IFO景気動向
2230 米★新規失業保険申請件数 BB
2700 米★5年債入札 いい投資が出来ますように
><ノです
重要人物の発言予定
2330 ファーガソンFRB副議長講演
2630 サントメロフィラデルフィア連銀総裁講演
その他直近ターゲット
23金 米★耐久財受注

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針
ノーポジ。
ポンスイをスキャルしたが、ほんの5pips。分かっていたけどスキャルには向かない通貨?
やはりユーロドル固い。↓抜けに必要なのは時間か?指標か?なんとなく時間だと思う。なにかを待ってそう。しかし、FOMC議事録でほんの少しだが出てきた利上げの不安が気になる。いかにも蒸し返されやすい材料だ。

2006年02月22日

●複利について

あのアインシュタインが、【数学史上最大の発明は「複利」だ】と言ったというのは、嘘のような本当の話らしいです。
【複利とは?】
利息を元金に加え、その合計を次の期間の新しい元金として利息を計算する方法。
つまり、利息が付いたらその利息も再投資するわけです。

【72という数字と複利】
複利効果を計るのに72という数字を使うと便利です。
年利★%で複利運用したとき、元金が2倍になるのに、何年かかるか?
たとえば・・・。
金利2%→元金が2倍になるのに36年
金利9%→元金が2倍になるのに8年
金利18%→元金が2倍になるのに4年

これを簡単に計算できます。
72を金利のパーセンテージで割るだけでOK!
72割る2=36
72割る9=8
72割る18=4
景気がよくなって日本の金利が6%ぐらいになったら【固定金利の複利型定期預金】をしてもいいかなとも思いましたが、それでも倍になるのに12年の歳月が必要です。もしかすると、投資に関するリスクで一番のリスクは死のリスクかも。ゲームセンターのコインはゲームセンターから出てしまえば使えないわけです。
複利が凄いのは2倍になった後だと思います。元本が2倍4倍8倍16倍32倍となっていきます。
投資は時間との戦い。時間は力強い味方でもあり、最大の敵でもあるように思えます。

複利に関して面白い計算をしている人を見つけました。
年代別平均貯蓄と余命で複利投資した場合のシミュレートをされています。
http://plaza.rakuten.co.jp/yotsuya67/diary/200411250000
それを更にパワーアップさせた人もいます。
http://admiral.exblog.jp/1376047

●2月22日(水曜)★消費者物価指数(CPI)コアに注目。BOE議事録も。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.191、ドル円118.6で終了。
NY原油は、61.10(+1.22)で終了。
ダウは-46ドル、ナスは-19ドルで終了。

FOMC議事録
@経済指標に注視
@インフレは若干高めで追加引き締めが必要
@金利政策は必要水準に近い
という事で5月利上げまで織り込み始めていた市場にとっては若干弱めのコメント。
あまり下落していないが、今日のロンドン勢の動きも見たいところ。

今日は消費者物価指数(CPI)が発表される。
インフレ関連の中でも一番の重要指標。金融政策に大きく影響を与えるとされる。
変動の大きい食品やエネルギーを除いた部分が特に注目される。
ただ、先月も先々月もサプライズがなかったこともあり、相場はあまり動かなかった。

また、今日は米国債2年もの、明日は5年ものの入札を控える。
イギリスBOE議事録も控える。2週間前のBOE金利据え置きの内容が発表される。前回、前々回とも8対1で据え置き。ただ5対4という噂も売られていたポンドがここのところ急騰。実際に5対4であれば売られると思うが、7対2や6対3であればどう動くか予想が難しい。

続きを読む "2月22日(水曜)★消費者物価指数(CPI)コアに注目。BOE議事録も。"
2006年02月21日

●スワップ金利比較★2月21日最新版→FXCMジャパンも追加全10社に

前回は2月6日にやりました。
確認の意味もこめて2週間に1回やっていますスワップ金利比較。
今回はFXCMジャパンを追加!全10社の比較になりました。

NZドルとポンドのスワップ金利が各社下がってしまいました。
AFT-FXとFXオンラインはサイトで毎日スワップを更新しないので別記の日付のものになります。
ドル円のスワップが当たり前のように140円台です。3月、5月と利上げをすれば・・・
あなたも私も、スワッポウマー><;生活?

2/21更新最新版
スワップ金利表
ドル円 ポンド円 豪ドル円 NZドル円 ユーロドル 手数料
外為どっとコム 147 250 126 153 83 10
セントラル短資 147 249 127 154 76 5
三菱商事フューチャーズ 146 248 129 153 なし 8
三井物産フューチャーズ 137 238 120 150 75 5
くりっく365 145 247 129 154 なし 2
FX-naviオンライントレード 145 245 130 155 83 1
FXA証券 138 234 120 150 81 0
AFT-FXダイレクトトレード
(※2/6)
136 240 120 158 83 0
FXオンラインジャパン
(※2/8)
143 250 125 160 83 0
FXCMジャパン 144 245 128 160 81 0

●2月21日(火曜)★アメリカ週明け。FOMC議事録に焦点。明日は消費者物価指数。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
大統領の日で休場でした。

米国休日明け
1月31日分のFOMCの議事録が発表される。
前回の利上げ後、バーナンキの議会証言などにより今後の利上げに対する市場の見方は更に強気になり、5月の利上げまで折込み始めている。また、このFOMC議事録でもマイナスの材料は出ないと言うのが大方の見方のようだ。逆に言うと、可能性は低いがマイナスのサプライズが出ればドルは大きく売られそうである。

明日は米消費者物価指数や英BOE議事録に注目が集まる。

続きを読む "2月21日(火曜)★アメリカ週明け。FOMC議事録に焦点。明日は消費者物価指数。"
2006年02月20日

●★くりっく365や商品先物の申告の仕方

くりっく365の税金
日経先物の損失がくりっく365の利益を超えていたので、損失を繰越するかわいそうな羊飼いです。ブログのネタのため、ワザと損して【分離課税の損失の繰越】するんですヨ。嘘です。。。(涙
思った以上に苦労したのでここに記録しておきます。
くりっく365や先物に関する申告に必要なのは次の申告書です
1・所得税の申告書B
2・分離課税用第三表
3・商品先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
4・先物取引に係わる繰越損失用

利益の出ている人は1・2・3だけでOKです。
損失を繰り越す人は1・2・3・4が必要です。
損失の繰越はネットでは出来ないようです。
便利そうなリンク
先物取引に係る雑所得等の説明書
商品先物取引と税金
商品先物取引の税金知識

これとは関係ないですが、税務署に何度か電話かけてみました。
「う~ん、これでいいんじゃないかな~」と言う回答。。。
不安だったので隣の県の税務署にもかけてみました。
その結果、全然違う事を教えられました。本当にありがとうございました。

税務署の人は外国為替証拠金取引を知らないようです。
果たして、FXには非取引所とくりっく365があって税制が違う事まで理解している人はいるのでしょうか?
知り合いの弁護士も会計士も良く分かってないみたいです。
大丈夫かな~?
もう為替証拠金は全て分離で20%固定、源泉徴収にしちゃいましょうよ><;

●2月20日(月曜)★5・10日。NY市場休場、トリシェ議会証言。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.194、ドル円118.0で終了。
NY原油は、59.88(+1.42)で終了。
ダウは-5ドル、ナスは-2ドルで終了。

今日は5・10日(ゴトウ日メルマガは発行しますが、リアル売買は見送り→理由
ニューヨーク市場休場。
25時からトリシェの議会証言があり、これを睨みつつ、明日のFOMC議事録(1月31日利上げ分)が焦点に。

2/20月曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
【大統領の日】アメリカ休日 いい投資が出来ますように
><ノです
1600 独★生産者物価指数
重要人物の発言予定
2500 トリシェECB総裁、欧州議会で証言
その他直近ターゲット
21火 米★景気先行指数
米★FOMC議事録
22水 英★BOE議事録
米★消費者物価指数/コア
米★2年債入札
その他の今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針
金曜日、ミシガンの前に寝てしまい糞ボジ化のドル円118.5を抱える。。。

2006年02月19日

●★有名企業が外国為替証拠金取引に次々と参戦

FX業界に新たな波!!キタ━(・∀・)━!!
ダイワFX(大和証券が外国為替証拠金取引に参入)
http://www.daiwa.co.jp/ja/products/fx/service02.html
取り扱い通貨「米ドル/円」「ユーロ/円」「英ポンド/円」「豪ドル/円」「NZドル/円」「加ドル/円」「スイスフラン/円」
通貨単位■1,000通貨
取り扱い手数料■1,000通貨あたり100円
レバレッジ■10倍
サービス開始日■平成18年2月24日(金)16時~
セゾン外貨FX(クレディセゾンがセントラル短資と提携)
http://www.nittanfxdirect.com/news/saison_pressreleas.pdf
http://www.saisonfx.com/
取り扱い通貨■セントラル短資と同じ?
通貨単位■1,000通貨
取り扱い手数料1,000通貨あたり50円
レバレッジ■2倍・5倍・10倍
サービス開始日■平成18年2月20日(月)

外為どっとコム様も、もうあぐらをかいていられませんね。
他のFX業者も1000通貨単位の取引を始めざるを得ないかもしれません。
1ドルから買えるジャイエヌエスには手数料無料を希望。
FX業界を取り巻く環境がどんどんと良くなっていく予感。

2006年02月18日

●2月第4週の為替相場の重要指標

指標の数は少ない。
月曜日は大統領の日で休み。
火曜日のFOMC議事録。
水曜日の消費者物価指数。
金曜日の耐久財受注。
あとは、長期米国債の入札が水曜、木曜と控えている。

アメリカ以外では
月曜日にトリシェの証言
水曜日にBOE議事録がある。

2月第4週★アメリカ★今週の重要指標
20月曜 大統領の日でアメリカ休場
21火曜 2400 景気先行指数
2800 FOMC議事録
22水曜 2230 消費者物価指数/コア
2700 2年債入札
23木曜 2230 新規失業保険申請件数
2700 5年債入札
24金曜 2230 米耐久財受注/コア
重要人物発言予定
20 2500 トリシェECB総裁、欧州議会で証言
21 なし
22 なし
23 2330 ファーガソンFRB副議長、講演
2630 サントメロ米フィラデルフィア地区連銀総裁、講演
24 2700 プール米セントルイス地区連銀総裁、講演
朝7時半

バーナンキFRB議長、講演、中央銀行の変化

アメリカ以外の重要項目
20 独★生産者物価指数
21 欧★貿易収支
22 英★BOE議事録
23 独★IFO景気動向
24 英★GDP他

羊飼いのポジ&方針
ドル円118.5の糞ポジを残したまま寝てしまった。。。119.3を目指すと思ったんだけど。
相場は依然レンジが続いているが、方向的にはユーロドルの下抜けを狙っているように見える。ただ何かに守られているように固い。ユーロドル1.16の壁は最終的に破れないとしても、取りあえず挨拶だけはしにいくと思っているがどうか?

2006年02月17日

●★指標速報の確認の仕方

【指標の時どこ見てるんですか?】と何度か質問があったので答えます。
誰でも見れるページだと、やはり
ひまわり証券
外為どっとコム
がいいと思います。
ただ最近はひまわり証券のページはビックな指標だと繋がりにくくなります。

口座開設者が見れる情報だと、
マネー&マネーのFX waveが結構早いと思います。
多くの取引業者で採用していると思いますが、羊飼いは外為どっとコムを見ています。
まず【マーケット情報】のページに行きます。
ここの【ニュース速報】が早い場合もあります。

そのページから左サイドバーの【マネー&マネー】を押せば出てきます。


もう一つ、これが凄い!
指標結果を携帯メールで受け取る事が出来ます。
だいたい指標後1分、遅くとも5分以内に来ます。
【サービス登録】→【速報メール】でメールアドレスを登録します。指標だけでなく色々な市況情報がメールがきます。受け取る時間帯など詳細な設定が出来ますので便利です。


ただ、どこを見ても相場が動き出す方が早いです。
これは仕方ないですね。
1番に見ないといけないの指標の結果よりもレートです。
どっちに動くか確認した後、指標の結果をを見て、第2段でこの動きが加速するのかどうか予想する。どっちつかずの場合は第2段の動きを見極めてから、相場の行きたい方向を予想する。

第一報の動きはプロに任せて第2段、第3段でオコボレをもらう感じでやっています。
パソコンではレートに注視し、指標結果は携帯電話のメールで受け取り確認。
訳が分からなかったら諦め(指標は嫌でも毎日のようにありますので)
しかし、この速報メールは便利ですので、外為どっとコムに口座持っているのに使っていない人は是非登録してみてください。
持ってない人は逆にお得かも。「外為どっとコム」 オンライン口座開設で1000円と6000円分のグルメがもらえます。

●2月17日の為替相場★週末金曜日。PPIとミシガンに注目。週明けにFOMC議事録が。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.190、ドル円117.6で終了。
NY原油は、58.46(+0.81)で終了。
ダウは+61ドル、ナスは+18ドルで終了。

今日は週末金曜日。
8時50分に発表される日本のGDPが凄いらしいとの噂?だが為替相場を動かすか?
NY市場は大物指標が2つ。
生産者物価指数(PPI)
文字通り物価に関する指数で、インフレを判断するのに欠かせない。
季節要因を受けやすく変動の激しい食品・エネルギー部門を除いたコア指数が重要。
ミシガン大消費者信頼感指数
個人消費を判断する指標。消費者のセンチメントを表している。
グリーンスパンが注目していたと言われる指標。

週明けの月曜日は大統領の日でアメリカは休日。
火曜日には1月31日分のFOMC議事録が控える。週末のポジション調整で大きく動くかもしれない。

続きを読む "2月17日の為替相場★週末金曜日。PPIとミシガンに注目。週明けにFOMC議事録が。"
2006年02月16日

●★くりっく365参加業者への資料請求結果

【くりっく365に興味はありますが、資料請求しても電話勧誘などないですか?】
というご質問を頂きましたので、羊飼いの状況をお伝えします。

参加業者 手数料 羊飼いの資料請求した結果
スターアセット証券 210円 資料1回だけ、電話なし
三貴商事【INV@ST】 200円 資料3回届く、電話なし
入や萬成証券 420円 資料1回だけ、電話なし
コスモ証券 365円 資料1回だけ、電話なし
エース交易 420円 資料1回だけ、電話なし
東京コムウェル 525円 最近したばかり
オリエント貿易株式会社 電話のみ? ×
日本ファースト証券 準備中? ×
ウツミ屋証券 準備中? ×

三貴は3度資料が届きましたがどれも新たなキャンペーンのお知らせでした。
羊飼いが今まで監視してきた結果、三貴商事は常に参加業者中最安値の手数料を維持する勢いです。スターアセット証券はそれに付いていくという感じで安い手数料を維持するでしょう。
くりっく365の未来は今後、【円以外の通貨も扱う】や【大手証券会社の参入】等で更に発展していくと思われます。
現状で一番の問題点は、取引できない時間帯が朝方1時間ほどあることです(NZドルは4時間も)。取引システムも使いにくいですが。。。
しかし、定率減税の撤廃など税制が厳しくなる一方の世の中で、申告分離20%固定はあまりにも美味しい点です。稀ですがスプレッドが0になったりマイナスになったりする瞬間もあります。手数料200円ぐらいで固定になればコストの面でも納得のいくものに近くなるのではないかと考えます。

●2月16日(木曜)★バーナンキ上院証言と指標がたくさん。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.188、ドル円117.8で終了。
NY原油は、57.65(-1.92)で終了。
ダウは+30ドル、ナスは+14ドルで終了。

今日は木曜日。
予想通りの強気の発言だったバーナンキの議会証言。今度は上院の委員会で実施される。
重要指標も多い。
明日の生産者物価指数にも注目が集まるだろう。
月曜日は大統領の日で米市場は休場。火曜日にはFOMC議事録が発表される。
週末に向け大きく動きそうな状況である。

続きを読む "2月16日(木曜)★バーナンキ上院証言と指標がたくさん。"
2006年02月15日

●★スワップ4倍デー!しかし今回は見送り

今日は多くの業者でスワップ金利が4倍デーです。
正確には日本時間の2月16日AM7時にスワップ金利が4日分付く業者が多いです。

これはアメリカが2月20日が休日の為のようです。
President's Birthday(大統領の日)
ジョージワシントンの誕生日2月22日と
リンカーンの誕生日2月12日
を統合したものと言う事です。初めて知りました。

4倍といえば、1万通貨ロングで
ドル円で145円×4日分=580円
ポンド円250円×4日分=1000円
もらえる計算になります。
手数料無料であれば、大抵の業者でスワップ金利がスプレッドを超えます。
そのままのレートで決済しても利益が出る計算になります。
最近では年末年始の3~4回ほど実施しましたが負けなしでした。
ただ2月15日が米国債償還・利払いの日とされ、ドル安要因になりやすい?
・・・と言う事で、羊飼いは今回は見送りの予定です。
ご利用は計画的に・・外為サイト集

●2月15日(水曜)★5・10日。対米証券投資やバーナンキ議会証言に焦点が集まる。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.191、ドル円117.3で終了。
NY原油は、59.57(-1.67)で終了。
ダウは+136ドル、ナスは+22ドルで終了。

今日は5・10日(ゴトウ日メルマガ発行予定)今日から指標ラッシュ。
新FRB議長であるバーナンキの議会証言が始まる。今日は下院、明日は上院のでの予定。
議会証言とは?
2月と7月に議会にて経済の見通しを発表するのが恒例。今年と来年の経済の見通し、見解が発表される。その証言や質疑応答からは当然金利政策も読み取る事ができ、為替相場は思惑を含め、大きく動く事になりそうだ。

その他、NY市場で発表される米指標はどれも重要。中でも、先週末、2005年の貿易赤字が問題になった事から対米証券投資に注目が集まると思われる。

バーナンキ待ちになるかその前に大きく動いてしまうのか?指標が多すぎて予測は難しい。
ただ、就任後初という事やその人柄や噂などから推測するに、強気の発言になると予想される。
2月15日は米国債償還・利払いの日でもある。

続きを読む "2月15日(水曜)★5・10日。対米証券投資やバーナンキ議会証言に焦点が集まる。"
2006年02月14日

●スワップ派も注目?現金化しやすい株主優待チョイス♪

昨日の株主優待の続きですが、
次の条件の下お得な会社をチョイスしてみました。
2月、3月が権利日
1単位の購入代金が安い(10万~40万)
簡単に現金化できる(ヤフオクや金券ショップで直ぐに売れる)

コード 銘柄 単位 株主優待内容 直近権利日 ヤフオク相場
9202 全日本空輸 1000株 国内線片道運賃50%OFF 3月末 6500円ぐらい
9205 日本航空 1000株 国内線片道運賃50%OFF 3月末 6000円以上
9854 愛眼 100株 フレーム、レンズ50%引各2枚 3月末 3500円以上
4837 シダックス 1株 割引券1000円分を15枚 3月末 3000円以上
2690 ソフマップ 100株 3000円分のお買物券 3月末 2500円以上
8136 サンリオ 100株 サンリオランド優待券3枚 3月末 5000円ぐらい
2702 マクドナルド 100株 優待食事券6枚 3月末 2500円ぐらい
9943 ココスジャパン 100株 5000円分と5%割引券 2月末 4500円以上
9861 吉野家 1株 サービス券10枚 2月末 2500円以上

この優待をもらって更に配当金ももらえるわけです。
しかも最終購入日に買って次の日に売ってもOK!
(それ目的の人も多いので最終購入日に近づくと上がり、権利落ちが終わると売られたりします。決して甘くはありません。ただ今回紹介した銘柄は優良銘柄ばかりなのでマッタリと取引すれば大丈夫だと思います。責任はもてませんが)

また、1単位でこれだけもらえるからと言って2単位で倍もらえるかと言えばそうでもないのです。倍もらうには5単位必要だったりもします。そういった意味では家族名義で1単位ずつ購入するのも手だと思います。
証券会社については、
ネット証券会社が口座維持手数料も要らず、売買手数料も安いのでオススメです。
マネックス証券なら期間限定で取引なしでも3000円貰えるので狙い目かもしれません。

●2月14日(火曜)の為替相場★小売売上高に注目。明日のバーナンキ証言や対米証券投資を睨んだ動きに。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.189、ドル円117.7で終了。
NY原油は、 61.24(-0.60)で終了。
ダウはー26ドル、ナスは-22ドルで終了。

小売売上高
アメリカは個人消費がGDPの3分の2を占める消費大国。
個人消費のトレンドは市場の注目を集める。
自動車販売の比率が高い為、それを除いた部分を重要視する人も多い。

市場は明日のバーナンキFRB議長の証言や対米証券投資を見据えた動きとなりそうだ。

続きを読む "2月14日(火曜)の為替相場★小売売上高に注目。明日のバーナンキ証言や対米証券投資を睨んだ動きに。"
2006年02月13日

●株の優待&配当の割当権利付き最終購入日

スワップ派の中には株主優待や配当マニアもいそうですね。
羊飼いもいくつか狙っている企業があります。
2月や3月は株主優待や配当をする企業が多い月でもあります。
しかし羊飼いも最初は驚いたのですが、割当基準日に株を買っては遅いのです。例えば2月末時点の株主に優待や配当を受け取る権利があるとしている場合、その日を含めて5営業日前に買って持ち越す必要があります。間違いのないように最終購入日をまとめてみた。

2月末時点が割り当て基準日の場合→2月22日が最終購入日
3月末時点が割り当て基準日の場合→3月27日が最終購入日
優待がウマイ企業は。。。続く?(旅行からの帰りの飛行機が遅れ時間がありませんでした涙)
マネックス証券なら口座開設で3000円ももらえます

●2月13日(月曜)の為替相場★米重要指標なし。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.190、ドル円117.8で終了。
NY原油は、61.84(-0.78)で終了。
ダウは+35ドル、ナスは+6ドルで終了。

米指標のない月曜日。
先週末は大きく動いた。
ユーロドルが1.190を割ってきて、流れとしては去年破れなかった1.16台突破を狙って来そうな勢いだが、さすがに1発では無理だろう。ユーロドル1.19-1.16このレベルはかなり固いと見る。1.16以下に行くとしても2週間以上の時間を必要としそうだ。
イラン情勢もどんどんと焦げ臭くなってきた。イラク戦争が始まる前後は幾度となく相場を動かす要因にされたので気になるところだ。(もちろん戦争反対)

2/13月曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
0850 日★経常収支/貿易収支 いつもありがとう
><ノです
0930 豪★RBA金融政策報告
1830 英★生産者物価指数
重要人物の発言予定
2615

ピアナルト○クリーブランド地区連銀総裁、講演、
【経済見通しと金融政策】

その他直近ターゲット
14日 英★消費者物価指数
独★ZEW景況感調査
欧★GDP
米★小売売上高
米★企業在庫
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
ノーポジ(昨日も予想しています)
ドル円に関しては今日の日経平均がどのような動きをするか興味がある。
ポンドスイス、ユーロスイスはひたすら待ち状態。(よだれを垂らしながら)
個人的には今日、旅行から帰還。明日からトレードしたい。

2006年02月12日

●★2月第3週★為替相場の重要指標及び展望

[PR}デイトレ完全無料化!8秒固定レートで重要指標をロックオン( ゚Д゚) y シュッ …-=≡卍
為替相場で資産運用-三井物産フューチャーズ

月曜日こそ米指標はないが、今週は為替を動かす重要指標が多い。
先週金曜日に問題になった2005年の貿易収支の赤字額。これに関連して【対米証券投資】により多くの注目が集まると思われる。
新FRB議長であるバーナンキの議会証言が下院委員会、上院委員会と2日続けて行われる。発言内容次第では為替相場を大きく動かすだろう。
そのほかにも水曜日、木曜日、金曜日にはSランクやAAランクの指標が数多くあり、目の離せない週となりそうだ。

また、2月15日は8月15日と並ぶほど大きな米国債償還・利払いの日であり、その額までは分からないが、米国タイム15日以降に円転による円高が多少なりともあると予想される。

2月第3週★アメリカ★今週の重要指標
13月曜日 なし
14火曜日 2230 小売売上高
2400 企業在庫
15水曜日 2230 NY連銀指数
2300 対米証券投資
2315 鉱工業生産/設備稼働率
16木曜日 2230 週間新規失業保険申請件数
住宅着工件数/住宅着工許可件数
輸入物価/輸出物価
2600 フィラデルフィア連銀指数
17金曜日 2230 生産者物価指数/コア
2345 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
債券市場は短縮
重要人物発言予定
13

ピアナルト○クリーブランド地区連銀総裁、講演、
【経済見通しと金融政策】

14 ラッカー○リッチモンド地区連銀総裁、講演
15 バーナンキFRB議長、証言、下院委員会
スノー米財務長官、証言、上院予算委員会
16 バーナンキFRB議長、証言、上院委員会
プール○セントルイス地区連銀総裁、講演、インフレ目標
ピアナルト○クリーブランド地区連銀総裁、講演
17 なし(分かる範囲で)
アメリカ以外の重要項目
13 英★生産者物価指数
14 英★消費者物価指数
独★ZEW景況感調査
欧★GDP
15 日★工作機械受注
英★失業率
16 豪★RBA月報
英★小売売上高指数
17 日★実質GDP
欧★鉱工業生産

羊飼いのポジ&方針
◎ドル円。先週から米株式が上がった次の日でも日経平均がマイナスになったりしてきている。この調整が続くようだとドル円の上値は依然と重いままの可能性が高い。理由ははっきりしないが(いろいろともっともらしく言われているけど)去年からの【日経平均上げ→ドル円上げ】の図式が何らかの資金的連動性を持っていた事は明らかで、その逆が起ころうとしているのかもしれない。しかし、ドルの行方は結局はユーロドルに導き出される事になると思う。ユーロドルにおいてドル高が進むのであればドル円はしぶしぶながら上がり、逆であれば加速度的な下落を誘うと思う。。
ポンドスイス木曜日の分析で言った通り、反転した以上次を待つしかない。2.26レベルで反転確率が高いと予想していただけに少量でも買うべきだったかもしれない。今後の改善点に。22日にBOE議事録がある。先週の金利据え置きの内容が発表されるが、その前にはポンド安になると見ている。
ご利用は計画的に・・外為サイトで投資Rankingで資産を↑

2006年02月11日

●★主要通貨の各国情勢

2月20日より豪華賞品で新ラウンド開始!外為トレード選手権「FX1」

証券会社がメキシコ・ペソ建利付債券やアフリカ・ランド債権をバンバン売ったりしている。しかもそれが結構売れているらしい。インド株が凄い人気だし、スワップ派の一部の人はドルペソ(ペソ=メキシコ・ペソ)やドルリラ(リラ=トルコリラ)などやユーロフォリント(フォリント=ハンガリーフォリント)まで扱っている人がいるみたい。羊飼いはさすがにポンドスイスやユーロスイス、ウォン円、人民元円が限界レベル。それでもスイスって言う国はどんな国か知っている?と言われても実はほとんど知らない。いつも一言でイギリスと言っているけど実はこれは正しくないらしい。正式名称はグレート・ブリテンおよび北アイルアンド連合王国。サッカーのワールドカップなどをみると分かるとおり、ベッカムの国はイングランドであり、イギリスではない。その上、スコットランドやアイルランドまで1つの国として?参加している。これはサッカー発祥の地だからと言う特別処置らしいけど、謎は深まるばかり。
話は大分それてしまったけど、、、と言うわけで主要通貨の国だけ調べてみました。
アメリカ
http://www.dragonfx24.com/currency/usd.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/index.html
カナダ
http://www.dragonfx24.com/currency/cad.html
http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika4.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/canada/index.html
ユーロ圏
http://www.dragonfx24.com/currency/eur.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eu/index.html
英国
http://www.dragonfx24.com/currency/gbp.html
http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika2.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uk/index.html
スイス
http://www.dragonfx24.com/currency/chf.html
http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika5.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/index.html
オーストラリア
http://www.dragonfx24.com/currency/aud.html
http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika1.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/index.html
ニュージーランド
http://www.dragonfx24.com/currency/nzd.html
http://www.gaitame.com/gaitame/gaika/gaika3.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nz/index.html

外務省
世界の現行紙幣図鑑
世界の中央銀行リンク
外国為替レート表

2006年02月10日

●お小遣いゲット!口座開設キャンペーン一覧とバナー募集&その他

旅行中なので最近のオススメ特集とお得な口座開設キャンペーンをまとめておきます。

手数料無料業者のデモトレード一覧 海外系システムのサーバーランク
信託保全完備の取引会社一覧 くりっく365最新比較
欧州通貨ペアのスワップ&スプレッド 最新!スワップ金利比較
口座開設キャンペーン一覧
5000円GET! セントラル短資 資料請求でFX冊子 トレイダーズ証券
3000円GET! 三貴商事 マウスやマウスパット 三菱商事フューチャーズ
1000円とグルメ 外為ドットコム 本をプレゼント スターアセット証券
QUOカード マネーパートナーズ VISAギフト券 為替マーケット
メモリーフラッシュ DRAGON FX 24 3,000円その他 外貨ex
VISAギフト券 FX-REAL 3,000円GET! 価格.com外為
復活★口座開設後の入金だけで3000円もらえる→ マネックス証券

お願いがひとつ、
このブログのバナーを募集します。
羊飼いはデザインセンスがないのでプロに頼もうと思いましたが、ブログ上で募集してみます。
報酬は1万円です。今後継続的に作成を依頼するかもしれません。その度にデザイン料を払います。最終的にはこのブログの上のタイトルが書いてある部分のものを作って欲しいのですがデザイン応募時のサイズは問いません。まずは234×60ぐらいで結構です。メールに添付するかアップしたURLをメールアドレスまで送ってください。hitsuzi@gmail.com
リラックマみたいにかわいいもの
南の島に移住を連想させるもの
札束や通貨を背景にしたもの
何でもいいです。これはっ!と思ったものを採用させていただきます。採用後私の希望を伝えて正規に作成していただきます。締め切りは2月末までを考えています。

お願いふたつ
羊飼いにやって欲しい企画や特集、こういうことを調べて欲しいなどがあればコメント欄やメールで教えてください。

最近の特攻としては、セントラル短資の企画営業部の方に電話してチラホラ出ている噂の真偽を確かめてみました!その結果!なんと夏ごろまでにはポンドスイスやアフリカランド円の取り扱いを始める予定があるとの事です。今月中には信託保全が全額保護になるし、デイトレ決済○料も??

旅行中ですができれば更新するつもりです。

●2月10日の為替相場★週末金曜日&ゴトウ日。貿易収支や財政収支に注目が集まる。

今日は週末・金曜日&5・10日(ゴトウ日メルマガは旅行の為お休み
今日の一番の焦点は22時半の米貿易収支。時間的にも内容的にも財政収支よりも注目度が高いと思われる。週半ばからレンジで小動きだった相場は週末のポジション調整も重なり大きく動く可能性も高いだろう。
10日、11日とロシアでG8が開催される。インド、中国、ブラジル、南アフリカの閣僚も参加予定。今のところは特に週明けの為替レートに窓を開けそうな話題は扱われない模様。

2/10金曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
0850 日★輸出物価指数/輸入物価指数 ランキング
><
1400 日★機械受注
1600 独★消費者物価指数/卸売物価指数
2230 米★貿易収支 -650 -642
2800 米★財政収支 85.0 85.8
重要人物の発言予定
10日11日 8カ国財務相会合G8 in ロシア

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
お休み

2006年02月09日

●★今、インド株が熱い?

数日前Yahoo!のTOPニュースにインド株が市場最高値を付けたと言うニュースがありました。
インド株が過去最高 一時1万超す
インド株式市場、BSE株価指数が初めて1万ポイント突破
インド株ファンドの1月末純資産は7557億円、人気に拍車
少し興味を持ったので調べてみました。
なんと!インドでは個人が株を買うことが出来ません。政府の方針らしいです。
で、どうすればいいかというと
●投資信託
●ADR
●eワラント

の3種類があります。
ADRとは聞きなれない言葉ですが預託証券といって、擬似的にインド株の個別銘柄に投資することが出来るようです。国内で扱っているのは楽天証券のみです。
投資信託
HSBCインド株オープン
PCAインド株式オープン
インドフォーカスファンド
JFインド株ファンド
ドイチェ・インド株ファンド
等があり、
扱っている証券会社は
マネックス
楽天証券
オリックス証券
丸三証券
E*トレード証券
ライブドア証券
野村證券
など一部の証券会社のみのようです。

本を探してみてビックリ
ミスター円と言われる人がこんな本を→榊原英資インド巨大市場を読みとく
その他の本→入門!インド株*インド株で大儲け!*インド株成功の極意*成功するインド株

為替のブログとしては当然通貨も気になりました。
インドの通貨ってルピーですよね。
INRJPY(インド円??ルピー円??)は現在のレートで2.68円ぐらいのようです。
INR/JPYどころかUSD/INRも取り扱っている取引会社は見当たらず。

●2月9日(木曜)★量的緩和解除に関する発言に注目。米指標は小粒。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.196、ドル円118.4で終了。
NY原油は、62.55(-0.54)で終了。
ダウは+108ドル、ナスは+22ドルで終了。

今日は金融政策決定会合の結果が午後に発表される。量的緩和解除に関するしてどの程度言及されるか注目される。
米指標は【新規失業保険申請件数】【卸売在庫】が発表予定だが、為替を動かすには少し力不足。
今日は【30年債入札】で変な動きがなければ、明日の【貿易収支】【財政収支】をを睨んだ動きになりそう。

2/9木曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
日銀金融政策決定会合 ランキング
><
1500 日★日銀月例報告
1830 英★貿易収支
2100 英★BOE政策金利
2230 米★新規失業保険申請件数 BB 285 273
2400 米★卸売在庫 BB 0.4 0.4
2700 米★財務省30年債入札
重要人物の発言予定
1530 福井日銀総裁会見
2700 モスコウ米シカゴ地区連銀総裁講演
その他直近ターゲット
10日 米★貿易収支
米★財政収支
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
明日から旅行の為、たぶん取引しない。
ポンドスイスに関しては英★BOE政策金利を見極めたい。ただ個人的に2.26付近は高い。ここから反転の可能性は高いと見るが反転すれば諦めるだけ、そう頻繁に取引しなくてもいいのではと思う。夜中にスイス中銀総裁による講演もあるらしい。ユーロスイスも狙っているが1.54台待ち。

2006年02月08日

●★テクニカル分析を始めよう

CMSとFXA証券のチャートツールFXオンラインジャパンのチャートツールを紹介しましたが、このコーナーは今後続けるとしても、いいチャートツールがあっても使えなきゃ宝の持ち腐れ><;と言う事で、ネットに散らばるテクニカル解説サイトのうち分かりやすいものを集めてみました。本を買わなくても充分勉強が出来ますよ。
テクニカルだけを盲目的に信じるのは問題があると思いますが、がんばって勉強すれば心強い味方が出来るはずです。羊飼いもまだまだです。一緒にがんばりましょう。そして凄いシグナルを発見した場合はコッソリと教えてください。

対象サイトは非常に多かったのですがシンプルで分かりやすくまとまっているサイトを選びました。
テクニカル講座
テクニカルチャート入門編詳細説明
テクニカル分析の基礎講座
テクニカルの世界
テクニカル分析

●2月8日(水)★米指標なし。焦点は週末の貿易収支、財政収支に?

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
NY原油は、63.09(-2.02)で終了。
ユーロドル1.198、ドル円117.8で終了。
ダウは-48ドル、ナスは-13ドルで終了。

今日はアメリカの指標はなし。
唯一、【10年債入札】がある。入札状況が芳しくなければドルは売られるだろう。

昨日の突然の円高は「量的緩和解除の噂」らしいが、噂は結局のところ仕掛けの後付理由でしかない事が多い。しかし、明日に【日銀金融政策決定会合】が控え、タイムリーな話題だけにドル円の上値は抑えられ、もう一度蒸し返される可能性もあると考える。
その他、明日は【BOE政策金利】や【米財務省30年債入札】等がある。
市場の焦点は徐々に週末の【貿易収支】【財政収支】に向けられるだろう。

2/8水曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
0730 豪★RBA政策金利 ランキング
><
1400 日★景気ウォッチャー
1600 独★貿易収支/経常収支
1830 英★鉱工業生産/製造業生産高
2700 米★財務省10年債入札 指標ではないが結構重要
重要人物の発言予定
(分かる範囲では)なし
その他直近ターゲット
9日 日★日銀金融政策決定会合
英★BOE政策金利
米★卸売在庫
30年債入札
10日 貿易収支
財政収支
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
昨日ドル円を変態扱いし、ユーロドルショートにしておいてよかった。再度ドル買いも何とか逃げれた。
ポンドスイス今週初めに予想したとおり、現在のレート2.26半まで予想の範囲内。明日にBOE政策金利発表を控えもう一声行くか?

2006年02月07日

●★スワップ金利比較を更新

前回1月24日から2週間あまり。スワップ金利比較を更新しました。
1月31日の米政策金利引き上げとドル円のレートの上昇により、ドル円のスワップ金利が10円以上も上昇しました。
ドル円も立派な高金利通貨です。市場では3月の利上げも予想されているとか。
10万通貨で1500円。1ヶ月で4万5000円。
50万通貨で7500円。1ヶ月で22万5000円。
夢がひろがりんぐ><;

2/6更新最新版
スワップ金利表
ドル円 ポンド円 豪ドル円 NZドル円 ユーロドル 手数料
外為どっとコム 147 257 127 164 83 10
セントラル短資 147 256 128 休み 76 5
三菱商事フューチャーズ 146 254 130 168 なし 8
三井物産フューチャーズ 137 240 123 160 75 5
くりっく365 146 249 129 168 なし 2
FX-naviオンライントレード 145 250 131 166 81 1
FXA証券 135 240 120 158 83 0
AFT-FXダイレクトトレード 136 240 120 158 83 0
FXオンラインジャパン 143 250 125 160 83 0


最近人気のポンドスイスをはじめ欧州クロスのスワップとスプレッドの比較を別途用意してあります。

●2月7日(火)★指標はほとんどなし。明日もあさっても。。。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.196、ドル円119.0で終了。
NY原油は、65.11(-0.26)で終了。
ダウは+13ル、ナスは+2ドルで終了。

消費者信用残高
2回以上の分割払いの個人に供給される信用。
簡単に言えばクレジットカードの利用など。アメリカでは格段に利用率が高い。

昨日トリシェECB総裁が「ユーロの金利は低水準でいつでも上げる」的な発言をした。あまり反応はしなかったが、この問題は幾度となく持ち出されることになるだろう。
明日早朝にオーストラリアが政策金利を発表する。

2/7火曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1500 日★工作機械受注 ランキング
><
2000 独★鉱工業生産
2900 米★消費者信用残高 BB -6.49
重要人物の発言予定
(分かる範囲で)なし
その他直近ターゲット
8日 豪★RBA政策金利
英★鉱工業生産/製造業生産高
9日 日★日銀月例報告
英★BOE政策金利
米★卸売在庫
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
ドル円はやはり変態だから、ユーロドルでドルを買ってみた。
つまりユーロドルショート。朝スワップもらって決済。
ポンスイ予想通り下落してきている。
取りあえず2.27割れを実現するのは想定内。その後は反発か、ポンスイらしく行き過ぎて2.25アタックも。。。と考えている。ここまで3~5日掛かりそう。ただ9日にBOE政策金利発表があり、結局これが反発のきっかけになるのかも?羊飼いはポンドスイスは1年以内にレンジを抜けると予想(どちらかは分からない)。抜けた後は時間をかけて戻りそうだが、正直に言えば抜けた時の対処に悩んでいる。

2006年02月06日

●★米国債償還・利払いとは?

2月15日は米国債償還・利払いの日
1月のドル高(今年はならなかった)、7月のドル高、8月のドル安は有名ですが、8月のドル安の要因の一つには米国債償還・利払いがあると言われています。実は、その米国債償還・利払いは2月15日にもあります。
今週の重要指標を見ても期間の長い米国債の入札が異常に多い事がわかると思います。2月とはそういう時期なのです。
順位は? 米国債について調べてみました。
●米国債償還・利払い
2月15日
8月15日
※5月15日 や11月15日にも金額は少ないがあると言われています

●米国債の分類(償還期間や利払い方法)
【償還期間による分類】
長期国債(10年以上の物)
中期国債(2年以上の物)
短期国債

【利払い方法による分類】
利付国債
年2回利子が支払われ、償還日(満期日)には額面金額で償還される国債。
割引国債
額面金額から利息相当額を差し引いた価格で発行され、償還日(満期日)には額面金額を受け取れる国債。

なお米国債は、1年以内の償還期限のものは割引債として、2年以上の償還期限のものはすべて利付債として発行している模様。

簡単に言えば
2月15日と8月15日は米国債の利子が払われたり、満期になって償還される日

米ドルをを受け取る人や会社がいっぱい

お金もらったから日本に送るよー ><)ノ⑩

円転でドル安(もちろん他の通貨でも)

と、いう感じでドル安要因と言われていますが、過去10年において2月のドル高ドル安はほぼ5割です。ただ、変動相場制以後は1年のうちで一番ドル安になりやすい月だとか??
しかしながら、どれだけ円転されるか、いつどれほど為替を動かすものなのか?誰もわからないのです。

●2月6日(月)★米重要指標なし。要人発言に注意。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.202、ドル円118.9で終了。
NY原油は、65.37(+0.69)で終了。
ダウは-58ル、ナスは-18ドルで終了。

今日は月曜日。
指標の少ない週のはじまりまじまり。
ブッシュ大統領予算教書演説があるが先週の一般教書演説でも無反応。今回は特に為替を動かす要因はないと思う。
23時過ぎからはロンドンにてトリシェECB総裁の講演の予定。

指標のない週は先週のトレンドに左右される事が多いように思える。ただ月曜日は例外で逆に行ったり、意味もなく大きく動いたりする事が多い傾向がある。

2/6月曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1400 景気先行指数/景気一致指数 ランキング
><
2000 独★製造業受注
2700 米★ブッシュ大統領予算教書演説
重要人物の発言予定
2125 フィッシャー米ダラス地区連銀総裁講演
2315 トリシェECB総裁講演
その他直近ターゲット
7日 日★工作機械受注
米★消費者信用残高
8日 豪★RBA政策金利
英★鉱工業生産/製造業生産高
9日 日★日銀月例報告
英★BOE政策金利
米★卸売在庫
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
ノーポジ。
今日は気持ち的にもスクウェアにしてロンドン勢のドルの動きを見てから決めたい。
押し目でドルを買いたい気持ちはある。

2006年02月05日

●コンテンツ更新

口座開設キャンペーン情報を更新

●2月第2週の為替相場★貿易収支、財政収支。週末にG8。

指標は少ない。
週末の貿易収支、財政収支が焦点となるだろう。
長期国債の入札も多く入札状況によっては為替を動かす要因にもなり得る。
イギリスとオーストラリアの政策金利発表がある。
トリシェの発言にも要注意。
9日には日銀金融政策決定会合。量的緩和解除に関する発言で動く可能性がある。
週末、金曜日土曜日と爺さんが8人集まるG8がロシアで開催される。

IMF(国際通貨基金)とアメリカがチクチクと中国の為替政策をつついている。
市場はこの話題に鈍感になっているが今年中には切り上げが行われる確率は高いと見る。

2月第2週★アメリカ★今週の重要指標
6月曜日 なし
7火曜日 2700 3年債入札
2900 消費者信用残高
8水曜日 2700 10年債入札
9木曜日 2230 新規失業保険申請件数
2400 卸売在庫
2700 30年債入札
10金曜日 2230 貿易収支
2800 財政収支
重要人物発言予定
トリシェECB総裁
2125 フィッシャー米ダラス地区連銀総裁講演
2700 米大統領予算教書
2700 モスコウ米シカゴ地区連銀総裁講演
アメリカ以外の重要項目
日★景気先行指数/景気一致指数
独★製造業受注
英★鉱工業生産/製造業生産
豪★RBA政策金利
日銀金融政策決定会合
英★貿易収支
英★BOE政策金利
10 日★機械受注
10-11 8カ国財務相会合G8 in ロシア

羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益含まず)
ポンドスイス取りあえず2.25ぐらいまで待ちたいが、9日BOE政策金利もあるし。。。
チャート的には2.26台まで惜しそうだけどレンジを上に突き抜ける可能性もありそう。
ドル円今度は買うぞ!押し目で買いの予定。

ご利用は計画的に・・・外為サイトで
投資Rankingで資産を増やそう

2006年02月04日

●★FXトレードとパソコン

本当はこういうトレーダー仕様 の欲しいのだけど。。。
FXをする為に重要視したい パソコン の性能を挙げてみました。
★メモリ
メモリ が大きければ一度にいろんな作業が出来ます。
何時間も取引システムを接続し続けている人は特に重要。
最低512MB以上は欲しいところ。
新しいパソコンを買わなくてもメモリ増設だけで桁違いの使用感!
コスト★5000円~1万ぐらいで可能。
★ディスプレイ
ディスプレイ 自体の大きさは好みでいいと思いますが、解像度が大切だと思います。
使ってみれば一目瞭然!解像度が高いと表示範囲が広いのでいろんなものを同時に起動してもウインドウ同士が重なって見えづらいという事が少なくなります。羊飼いはUXGA 1600×1200を愛用。
XGA 1024×768
SXGA 1280×1024
UXGA 1600×1200
コスト★高解像度のディスプレイは高い。量販されている製品はXGAやSXGA程度がほとんど。メーカーサイトでオーダーメイドすれば楽だが高い。最近は横長のWの付いたものもある。
★CPU
1年2年以内のものだと思ったほど関係ないような・・・
★2台目
ボロくても、古くても、中古でも2台目サブがあれば何かと便利!
★デュアルディスプレイ
ディスプレイ2台を仮想的につないでコンピュータの表示領域を広くしたり、2台に同じ画面を表示させたりすることができる。現在、これをしてみたいと思っている。意味もなくディスプレイ8面表示とかにしたい。スゴスギっ><;

あんまりハード的に詳しくないので意見があれば聞かせてください。

2006年02月03日

●★スワップ派がセントラル短資を好むわけ

スワップ派に大人気!セントラル短資がスワップ派に人気の理由を調べてみました。

もちろんスワップ金利が高いのも一つの理由でしょう。
いつ調査しても、外為どっとコムと上位を争っています。
しかし、どうもそれだけではないようなのです。
羊飼いにとっては口座開設で5,000円もらえるありがたい取引会社のイメージしかないのですが。。。その5000円もらえる条件は、
1月31日まで→口座開設後→10万円入金→5000円もらえる!
だったのが
2月からはオンライン口座開設(注意オンラインのみ!)→10万円入金→1万通貨以上取引→5000円もらえる!
と条件が厳しくなってしまいました。このキャンペーンが終わる4月からはもっと厳しくなるか、もらえる金額が減ると思います。これは以前、口座開設で1万円とグルメをプレゼントしていた「外為どっとコム」 オンライン口座開設が現在はオンライン限定で1000円とグルメになっている事からも分かると思います。

話がそれました。。。
コアなスワップ派ほどセントラル短資を好む理由ですが、
スワップ金利のみ毎日口座に反映される
売買差益は反映されない
含み益で新規にポジションが取れる
この3つがスワップ派の好む仕様となっているのです。
詳しく説明しましょう。
まず①により、反対売買せずにスワップ金利のみ口座から引き落とす事が出来ます。
更に②により、含み益を自分の好きな時に確定させる事ができるため税金を考える時有利です。
続いて③により、FX的複利効果が得られると言うわけです。(売買差益を確定せずにポジションを増やし、もらえるスワップ金利を増やしていくことが出来ます)

この①②③を満たすFX業者が他にあるか?と言えば、実は○○○。(FXCMジャパンがそうだと言う情報を頂きました。どうやらFXオンラインジャパンも該当するようです。)
短資系会社として信頼度抜群なのも要因でしょう。
なるほどなるほどなスワップ派の好むセントラル短資の特徴でした。

●2月3日(金)★週末ゴトウ日。NYタイムは雇用統計を中心に重要指標多し。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.209、ドル円118.5で終了。
NY原油は、64.68(-1.88)で終了。
ダウは-101ル、ナスは-28ドルで終了。

今日は週末金曜日&5・10日(ゴトウ日メルマガ発行予定

今日の焦点はなんといっても雇用統計!その中でも非農業部門雇用者数。
ミシガン大学消費者信頼感指数もかつてのFRB議長グリーンスパンが注目していた指数であり、発表直後に為替を動かす事も多い。
流れとしては
22時30分

23時45分

24時00分
と発表時間が3つに別れ、最初に非農業部門雇用者数が来るので
①22時30分発表後大きく動く
②24時00分まで小動きでその後動く
と言ったパターンが考えられる。
場合によっては、週末のポジション調整なども絡み、FOMC後の小動きを取り返すような大きな動きになる可能性も高いと考える。

来週はアメリカの指標はあまりない。
オーストラリアRBA政策金利やイギリスBOE政策金利発表がある。

2/3金曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1900 欧★小売売上高 ランキング
><
欧★消費者物価指数
2230 米★非農業部門雇用者数 SS 204 108
米★失業率 AA 4.9 4.9
2345 米★ミシガン大学消費者信頼感指数速報値 S 93.0 91.5
2400 米★製造業受注 A 1.0 2.5
米★ISM非製造業景気指数  A 59.5 61.0
重要人物の発言予定
特になし
その他直近ターゲット
6日 日★景気先行指数/景気一致指数
独★製造業受注/鉱工業生産
7日 日★工作機械受注
米★消費者信用残高
8日 豪★RBA政策金利
英★鉱工業生産/製造業生産高
9日 日★日銀月例報告
英★BOE政策金利
米★卸売在庫

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
ノーポジ。
ポンドスイスは我慢して2.25レベルまで待つ。
ドル円買うべきか・・・?

2006年02月02日

●★ポンドスイスのレンジは続くのか?

[PR]資料請求した人全員に「FXで大きくしっかり儲ける法」をプレゼントトレイダーズ証券

1月中旬のポンドスイスの予想が当たったからかな?
メールでのポンドスイスに関する質問が非常に多い。
正直、ボンドスイスの今後を問われてもわからない。あの予想はFOMCを控え、相場は迷うだろうからポンドに流れやすいという経験則から予想したものであった。
為替市場は明らかにドルvsユーロであり、動く要因のほとんどがドルが買われるか売られるかであると思う。情報不足なかのか?もともと読めない通貨なのか?それすら分からないポンドスイス自体の動きを予測するのは非常に困難である。
多くの人が気になるのは【現在のレンジは本当に続くのだろうか?】と言う事だと思う。
羊飼いはチャーチストではないが、チャートを見てみた。
ポンドスイス日足              ポンドスイス週足
ポンドスイスその1 ポンドスイスその2
2003年
5月12日
安値2.0908

2004年
3月8日
高値2.3904

2004年
11月29日
安値2.1512

2005年
7月4日
高値2.3305

と、変動幅は実は結構大きい。
問題は、2003年~2005年を見ていても1年に2000pipsは動いている事だ。
今年もそれだけ動くとすると、たとえ2004年の2.4に近くまで上昇してそれが今年の高値になるとしても、そこから2000pips引いた2.2割れは避けられない可能性が高いと言う事になる。つまりポンドスイスは魅力的であるが、狭いレンジがいつまでも続くと盲目的に考え、余裕のない投資をするとあっという間にマージンコールへと誘われる可能性が高いのではないだろうか。

ただ、イギリスは高金利、スイスは低金利というのは過去を見ても明らかだし、それは国家的要因から来るもので、そういう金利政策だと認識している。今後どっちに行くかは判らないが、少なくともショートは痛い目を見そう。

前回、欧州クロス通貨ペアとひとくくりに紹介したが、純粋な欧州クロスはユーロスイスだと思う。ポンドは欧州でありながらアメリカ寄りだったりする。
こちらは変動幅も、ここ5年以上1500pipsで収まっている。
たしかにスワップは50円程度と低いが、ポンドスイスも同様、スワップ以上に為替差益が美味い。
ユーロスイスをスワップ目的と考えずにレンジでの為替差益狙いと考えると魅力が増してくるのではないだろうか?ポンドスイスをユーロポンドでヘッジする方法も含めて、ポンドスイスだけに偏りがちなポジションへの見直しをリス管理の面からも考え直す必要があると考える。

今日はここまで。
検証は続ける予定です。気まぐれに続きます。
金利に関する部分に間違いがありました。2月3日0時過ぎに訂正しています。申し訳ございません。

●2月2日(木)★トリシェ発言に注目。焦点は明日週末の雇用統計にも。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.205、ドル円118.0で終了。
NY原油は、66.56(-1.36)で終了。
ダウは+89ル、ナスは+4ドルで終了。

今日の焦点は、ECB政策金利発表とその周りの重要人物の発言。
金利は据え置きは当たり前で、市場の注目はその後にあるトリシェECB総裁の記者会見。
その文言いかんでは大きく相場を動かしかねない。

労働生産性指数
生産高に対する労働総投入量に関する指数。
為替市場に影響する事は少ないと思う。

明日は非農業部門雇用者数をはじめ指標ラッシュ

2/2木曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1900 欧★生産者物価指数
2145 欧★ECB政策金利
2230 米★週間新規失業保険申請件数 BB 295 283
米★第4四半期非農業部門労働生産性指数速報値 +0.6 +4.7
↑単位労働コスト速報値 -1.0
重要人物の発言予定
2230 トリシェECB総裁記者会見
2300 バイズ米FRB理事講演
その他直近ターゲット
3日 非農業部門雇用者数
失業率
ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
製造業受注
ISM非製造業景気指数 
その他今週の重要指標

※指標ランクについて:指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
ポンドスイス全部売れちゃった!!
このままレンジが続けば美味過ぎる。。。
まったくノーポジになったのでさみしい。

2006年02月01日

●FX海外系取引会社の弱点

手数料が無料だったり安かったり魅力的な海外系の取引業者ですが、
サーバーが弱いのが弱点だったりします。
例えば重要指標の中に非農業部門雇用者数という指標があります。誰もが知るビックな指標です。
今週の金曜日にもありますが、多くの海外系の取引システムは落ちてしまいます。

海外業者 国内のIBやPRC サーバーランク
SAXO系 FX-naviオンライントレード
GFT系 AFT-FXダイレクトトレード
サザインベストメント
MJ
独自 FXオンラインジャパン
FXCM系 FXCMジャパン
VT系 FXA証券
CMSjapan

羊飼いは現在CMS系も愛用していますが、使い方次第だと割り切っています。スプレッドの狭さとツールの使いやすさが魅力であるし、仲値取引や通常時はこれで充分です。
一方、国内系はめったにほとんど落ちないと言っていいでしょう。
また、成り行き注文でレートを固定できる機能を搭載した取引業者もあります
その中でも評判のいいものをあげてみます。

取引会社 成行固定秒数
外為どっとコム 7秒程度
三井物産フューチャーズ 8秒
伊藤忠グループFXプライム 10秒??

●2月1日(水)★FOMC明けのロンドン勢とISM製造業景気指数に注目。

前営業日のニューヨーク市場の為替相場
ユーロドル1.214、ドル円117.2で終了。
NY原油は、67.92(-0.43)で終了。
ダウは-35ル、ナスは-1ドルで終了。
日経は?マネーランキングで確認。

FOMCはあまり動かなかったみたい。
ただいま、分析中
今日は、日本時間11時からブッシュ大統領の一般教書演説がある。

ISM製造業景気指数
発表時期が早い事もあり、製造業関連で最も注目度が高い。
景気の先行指標として重要。

明日はECB政策金利発表&トリシェ会見がある。

2/1水曜日★今日の重要指標 指標ランク 予想 前回
S A B C
1900 ユーロ★失業率
2400 米★ISM製造業景気指数 S 55.4 55.6
米★建設支出 BB +0.2
重要人物の発言予定
朝11時 米★ブッシュ一般教書演説
その他直近ターゲット
2日 欧★ECB理事会発表
米★週間新規失業保険申請件数
その他今週の重要指標

※指標ランクについて
指標ランクはSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。


羊飼いのポジ&方針(@は平均を表す。スキャル利益&スワップ含まず)
FOMCも過ぎたし、ロンドンの動きを見て今後の方針を。。。